未婚率上昇について考えてみた

近年では言わずとも知れたことになりつつある未婚率の上昇。
女性の社会進出、収入格差の拡大、自由恋愛の傾向、などが取りざたされていますね。
これらの理由に対して自分の状況や周りの話しを書いてみます。
 

女性の社会進出

 
これによって晩婚化などと言われているが、実際、晩婚でも結婚出来れば良い方!
女性は年齢が上がれば上がるほど、出会いが狭まる。はっきり言おう。おばさんになればなるほど、モテない!→よって未婚率上昇
アラサー独身の友達は、総合職のバリバリキャリアウーマン。女性らしく気が聞いてスラッとした美人。出会いの場も積極的に参加。めちゃめちゃモテるタイプではないけど、全くモテない女ではない。でも、大手有名会社というだけで合コンでは男性に距離を置かれる。マッチングする彼を探すにはまだ時間が必要そうだ。
 

収入格差の拡大

 
たしかに、近年の若者は収入が低い。その会社に今後長く勤めてもの劇的に給料が上がる保証もない。結婚しても、収入に不安があり、踏み切れないパターンは多いでしょう。しかし、サラリーマンをしてる男性は、割と結婚願望が人並みにあり、職場の年配の方達に見習っていずれは結婚する組だろうと思う。同期の男性は数年前は「結婚したくない」「家計を奥さんに握られるのが嫌だ」「自由じゃない」と散々否定的だったのに、結婚した。周りが次々と結婚して家庭を持つようになり、彼の気持ちも変わっていったようだ。しかし、最近はフリーランスや個人事業を始める人が多い。将来、会社を辞めて何かしたい、など考えている人はなかなか結婚しない組だ。
 

自由恋愛の傾向

 
合わないと思えばすぐに別れて、違う人を探せる環境にある。昔に比べたら、出会いの場も多くあるし、離婚したくても出来なかった時代とは変わり離婚して再婚も簡単にできる。
特に日本は、結婚しても不倫する人が多い。結婚してなくても、真剣に付き合っているカップルにも”裏切り”は日常茶飯事。
ガールズトークしていても、ある程度の年齢になり、それなりの恋愛経験をしてきた人は大体一度くらいはそういった悲しい経験をしてきている。自由恋愛はポジティブな面もあるが、反対に恋愛にのめり込めなくなったり、信頼関係や自信を持てなくする一面もある。
 
 
いずれにも、結婚に対する不安はあるけれど、やはり”結婚したい”と思ってる人は多くいる。実際、婚活パーティーや出会いの場には人は集まる。もはや、結婚したい≠恋愛したいではない。
とにかく、乗り遅れたくない!と思っている人はまだたくさんいる。
 
 
 
 
 

毛沢東とヒトラーはどっちが最悪なのか考えてみた

池上彰さんの"天安門事件毛沢東の失敗"の講義を見て

"毛沢東"について気になっている。

単純に、"めっちゃ悪徳な独裁者じゃんかー、こわー"

という気持ちなのだが、

歴史上、最悪な独裁者と言えばヒトラーと言われている。

史上最悪なのは本当はどっちなの?

なんで、ヒトラーなの?なんで毛沢東ではないの?なんでなんでなんで?

 

気になったので検索してみた。

 

2人の悪事、犠牲者について比較

 

ヒトラーについて

 

・世界の取り決めを無視しまくって他国に戦争を仕掛けた。

・戦争の結果として、自他国共にたくさんの犠牲者が出た。

・ユダヤ人の虐殺→数百万人の犠牲者

 

毛沢東について

 

・自分の独裁体制を確立し維持させるために、敵対する有力者や共産主義を認めないもの、歯向かうもの、ちょっとでも意見を申し立てるもの、などたくさんの国民を殺し続けた。

・独裁政策にりよ大飢饉を引き起こす

→4000万人ほどの犠牲者

 

2人の違い

ヒトラーはユダヤ人を虐殺したが自国の国民は殺していない

ヒトラーは国民を愛し、民族繁栄を推奨していた

・奪った命の数では、圧倒的に毛沢東の方が多い

 

*どちらも悪ではあるが、決定的な違いは

ヒトラーは戦争に負けた国であり、毛沢東は戦争に勝った国である。

 

勝てば官軍、負ければ賊軍

 

例え道理に反しても、何事も強いものや、最終的に勝ったものが正義とされ、負けたものは不正となる。

 

もし、ヒトラーが戦争に勝っていれば、ドイツを救った歴史的ヒーローになっていたということだ。

 

ロシアのスターリンも最悪独裁者だったが、毛沢東同様、戦勝国の人だ。

 

かつては、共産主義とは資本主義国家を脅かしていたそうだが、

そもそも、共産主義ってなぜそんなに恐ろしいの?なぜ資本主義と対立するのだろう?

 

[メモ1]

共産主義とは、産業や富を公的に所有、管理し貧富の差をなくし平等な社会にしようとする考え方

[メモ2]

共産主義とは、元は資本主義国家の時代がある前提のもの、資本主義の時代に高度な交通システム、経済システムなど、ある程度の基盤が確立してから共産主義国家になろうというもの。

 

[メモ3]

上記のような本当の意味での共産主義国家は歴史上 存在しない。

 

権力者が民衆をまとめるには共産主義の方が都合がいい。

共産主義を目指すにあたり、国民たちの統治のために資本主義は悪だと仕立て上げた。

"対立"は昔から、国の連帯感を作り出すための政治的策略。

 

※注:↑自分の思った事なので当てにならないかもしれません。信じないで下さいね。w

 

 

 

 

『コバート・アフェア』のレビューをしてみる

しがないOLの休日の楽しみ方の一つと言えば

 

連続ドラマを一気にみること。

 

私は海外ドラマ派だ。

 

最近見ていたのは『コバート・アフェア』

Huluにシーズン5まで出ているところだが、まだシーズン2の途中だ。

まだまだ、先は長い。

一気に見ているが、休憩を兼ねて自分の感想を綴ってみようと思う。

 

*ストーリー

CIA諜報員として世界中を駆け巡るヒロインの活躍を描いたサスペンス・アクション。

 

1、非現実すぎるがバカバカしくない

2、ヒロインのアニーと良きパートナーのオーギーの関係が理想的すぎる

3、グロくない

4、働く女子に元気をくれる

 

***********

1、非現実的すぎるがバカバカしくない

 

ドラマはほぼ非現実的であるが、このドラマはCIAの仕事内容事態が、もう”ぅんな訳あるかーい?”と、突っ込みたくなる場面がたくさんある。しかし、それはそれで良い。それがこのドラマだ!と思える世界観。”ぅんな訳あるかーい?”に捕われていたら何も楽しめない。ドラマは入り込んだもん勝ちだ。

ヒロイン、アニーがピンチに陥るが、そんなにピンチではない。w

水戸黄門アンパンマンみたいな安心感w

ピンチにはなるが、”まぁ大丈夫でしょ。どうせココで携帯が鳴って、良い知らせが入る。”

”あの人が、助っ人してくれるでしょ”という展開がお決まり。手に汗握るヒヤヒヤ感はそんなにない。その流れが、あーつまんない、がっかり、ありきたり。とかではなく、このドラマの楽しさの一つだと思える。

 

2、ヒロインのアニーと良きパートナーのオーギーの関係が理想的すぎる

 

ガムシャラに頑張るアニーをいつも絶妙なタイミングで助けてくれるオーギーの存在がほぼ視聴者の心をつかんでいると言えるだろう。2人はあくまでも友達。信頼しあっているパートナー。ロマンスはない、2人の関係が好き。

 

3、グロくない

 

そう!CIAといえば、もう色んなドラマがあるよね。爆弾は爆発しまくり、殺され方はつるし上げの首ちょんぱなんてまだ良い方、拷問は爪を一枚づつ剥がすなんて序の口。

そんな世界。でも、このドラマはそんなシーン全くなし!子供が見ても安心なストーリ仕立て。

 

4、働く女子に元気をくれる

 

なにより、ヒロイン、アニーがCIAの仕事をガムシャラに頑張る姿勢が働く女子に勇気と元気を与えてくれる。めげない、立ち向かう、信じる、誇りを持っている、そんな働き方に私は憧れる。失恋したり失敗しても、持ち前の明るさで前に進む。ヒロインがとびきり天才の頭脳明晰、スーパーヒーローのポテンシャルを持っているわけではなくて、”ひたむきに頑張っている人”であり、”応援したくなる人”の代表であるようなアニー。

 

あー、明日も仕事ダルいな〜と思うけど、そんな嫌じゃないよな、頑張ろ!って思わせてくれる。そんなドラマだ。

 

ファイナルシーズンまで見たらまた書きたくなるかも。

 

人気ブロガー達のブログの書き方を考察してみた

人気ブロガー達のブログの書き方を考察してみた。
 
人のブログを読むのが好きで、いざ自分でブログを書くことにしたら
文章構成がとても下手なことを思い出して苦しんでいる。
 
そこで、人気のブロガーさん達の文章を読んで、見習うべく考察してみた。
(これは決して偉そうではなく、自分の勉強のためね)
 
特定のブロガーさんを上げたいところだが、それ関連でこの記事を読まれることになったら恥ずかしいので、あえて上げないでおこう。
 
1,キャラに一貫性がある
2,キャラによってはオチがある、
3、最後に内容のまとめを作る
4,段落ごとに見出しがある
5,熟語使いのマナーを守っている
 

1,キャラに一貫性がある

 
文章に性格が現れるものだが、内容的なキャラは気分によってムラがある。
特にブログなど長期的にやっていくものだとブレがちになる。加えて、言葉の使い方には一貫性を持たせたほうが良いだろう。何年か経って昔の文章を読み返しキャラがぶれっぶれだと、恥ずかしいし面白くないw
 

2,キャラによってはオチがある

 
人気ブログを読んでいると、みなさん見事なオチを作っていて本当に面白い。
文章も丁寧過ぎずカジュアル過ぎないので、読みやすい。
お決まりの段落作りがあるのだろうか。起承転結が明快で楽しい。
 

3,最後に内容のまとめを作る

 
結果を記載してから、最後のまとめの段落を作って分かりやすく読み手をスッキリさせてくれる。
 

4、段落ごとに見出しがある

 
見出しはだいたい、その段落のまとめの一文。見やすさ、読みやすさの工夫の一つ。見出しのインパクトでワクワクさせている。
”え?どういうこと?”
”は?なんだそれ?”という見出し、キャッチフレーズは引き込まれる。
 
 

5,熟語使いのマナーを守る

 
やはり熟語や漢字が並びすぎないようにする熟語使いのマナーが出来ているので読みやすい。特に難しい熟語は、前後の雰囲気で読み流せるくらいの配慮がされている。カタカナ単語も同様。難しい単語には軽く違う表現を使って補足している。老若男女、どんな学歴だろうと楽しく読めるような文章を心がけている。
 
 

まとめ

 
人気ブロガーさん達は、それが本業であったり、れっきとした”ライター”であったりする。
依頼されれば、いくらでも長い文が書けたり、知識も豊富だ。キレッキレでかっこいいな。
 
 
わたし、今日も幼稚な表現しかできなかったな(。˘-_-。)
これからも、いろんなブログを読んで、ライティングの勉強をしていこうと思う。
 
 

整形手術について考えてみた

最近は整形手術のボーダーラインが曖昧なった気がするので

 

私なりの線引きをしてみた。

 

シミ、ホクロ取りのレーザー→違う。

アイライン、眉毛のアイメイクタトゥー→違う。

それ以外の切る、もしくは注射で注入系は整形←ざっくり

 

私は整形の経験はないが、整形してる人のことは肯定派。

(というより、個人の自由なのでどうでもいいっちゃいいが。)

リスクを十分に理解して挑むなら、好きにすればいい。

 

しかし、整形の文化になって行くことに対して嫌なことが2つある!

一つは、

イチイチあの人は整形、あの人は天然美人と分けるのはもう止めていいんじゃないか?と思う。

 

キレイな人はだいたい影で「あの目は絶対、整形よね」と言われる。

正直、これは聞き飽きた。

 

私としては、その人が整形だろうと、なかろうとどっちでもいい。

世の中のキレイな人はだいたいメイクでかなり化けている。カラコンだけで、整形くらいの威力がある。

 

メイクで化けようが整形手術で化けようが、本人の努力であることは同じだろうと思う。

 

もう一つは、違和感のある整形。

 

時々、自分を見失ってる整形美人がいる。

あの、整形タレントのVanillaのような顔。

整形を追求し過ぎていてナチュラル感が全くなくなった顔。アレは正直、長時間見てるとキツい。胸やけしてくる。

 

それか、失敗しちゃった顔。

以前、たまたま会話を交わした女性で、彼女の鼻はスラっと高く真っ直ぐな鼻筋だったが、鼻のテッペンが....変。

 

何か硬い棒がもうすぐで皮膚から突き抜けてきそうにトンガっていたのを見て。気持ち悪かった。

 

あと、顔は目がクリクリのシワもシミもないドールのような童顔なのに、髪はコシもなくペッタン。声もガラガラのおばさん声。振る舞いもおばさん。

ドール顔だけ追求しちゃってるのも違和感。

 

そういう違和感のある顔(=非人間顏)は、できれば近寄りたくない。

 

キレイになる=整形すればいい

ではない、ってことだ。

 

整形外科医のぶっちゃけトークで

「やり過ぎなければ、キレイになれる」と聞いたことがある。

 

何でもそうだが、欲が出るとキリがない。

ほどほどが一番いい。

 

リスク背負ってまで整形手術をするなら、しっかりキレイになって頂きたいものだな、と思う。

 

韓流アイドルのクオリティーは高い。

顔面だけじゃないキレイさがある。

まぁ、キレイじゃなきゃアイドルになんてなれないが。

 

 

 

未婚の母について考えてみた

友達が未婚で子供を産んだそうで、実家の両親と育てるそうだ。

 

色んな事情や世間体があるだろうけど、私は単純にスゴいな!と思った。

 

父親がいなくても子供を産むことがもっと自然な世の中になればいいのに。

 

子供は欲しかったけど結婚できなくて出産適齢期を逃しちゃった女性はたくさんいるし、未婚の女性は養子をとれない、というのもある。

 

父親欠乏症とか言うけど、それって"父親がいることが当たり前"だから欠乏するわけで、劣等感や差別的になる。

 

"片親"であることが自然なことになればいい。

 

「あなたは精子バンクの子供だから父親はいないのよ」
子:「あっそうなんだ~♪」


くらいが日常になれば、
自分1人の選択と決断で人生をつくれるようになって

結婚や年齢に焦る人も減るし、
堕胎する人も減る。

 

出産や子育てはそんな簡単なことじゃないとは言うけど、
もっと簡単に子供を産めるようになればいいのに。


そしたら日本はもっと子供が増えるのにね。

 

と思いました。

はい、理想論 。

 

 

私のこんな考えは所詮、他人事だから言えるのかもしれない。

 

だからと言って、他人の誰かが

未婚で子供を産んだ人をとやかく言うのも良くないと思う。

 

「子供がかわいそう」

「将来が心配」

「自分の親に迷惑かけてる」

 

とか、なんとかね。

 

他人の幸せは何かなんて他人には分からない。

 

 

もう1つ、子供を1人で育てるのに問題なのは

 

お金だよね。

 

日本は子供を育てるのにお金がかかり過ぎる。

 

1人じゃなく、結婚した夫婦ですら、お金の心配があって子供作れないって人たくさんいる。

 

赤ちゃんの頃はいいけど、

年頃になった時のこと考えるとゾッとする。

 

お受験する?

私立?公立?

塾は?大学は?

スマホはいつから持たせる?

 

っていう年頃ね。

 

以前、北欧の子育て文化について現地の女性がインタビューされていた。

 

離婚や未婚によって1人で子育てすることになったらお金に不安があるか?などの質問に

 

ない!と即答。

 

生む前と収入が変わらなくても

身の丈にあった生活をすれば十分に育てていけるという。

 

北欧は病院や学校が無料の福祉国家だ。

 

福祉国家は女性を強くするのね。

 

日本も税金を上げてることで、今後そうなっていくのならいいね。

 

でも、ずっと先でしょう。←これが現実って思ってしまうのが現代人だな。

 

 

 

 

ワンコイン英会話サークルに行ってみたレポ(2)

前回行った時は、初級グループに座り、

常連のおじいさんに洗礼を受け、ぐだぐだで終わった。

 

しかし、あれだけで判断するのはまだ早い気がしたので

再挑戦することにした。

 

また土曜日、最寄りの駅近くにある施設の教室で開催されている。

(都内の各地で開催されているが、私は歩いていけるココで馴染みたい)

ということで、同じ場所でリベンジ!

 

今回は、初級グループではなく....

 

上級者テーブルに座った!!!

 

そう!私は計画していた。

 

ココには先生がいない。頼りになるのは

レベルの高い参加者だ!

 

初級グループよりは

知らない単語や表現が学べて、自分にとってプラスになると思った。

 

私は勇気を出して、そのグループに踏み込んだ。

前回と進行役の女性が違かったけど、やる事はだいたい同じ。

 

15〜20分間 ペアで自己紹介

 

その後グループで会話

上級者達は小慣れていて、自然とグループでの自己紹介が始まり、話しやすい雰囲気。

誰かが日本語で話し始めることもなかった。

 

そのグループは7人ほどいたが、上級者席に座るだけあって、難しい単語が飛び交った。

"どういう意味ですか?"と聞けば英語で説明してくれたり、しっかり英会話が成り立っていた!

 

1人の女性は、「明日から出張でNYに行くから、明日までに英語をブラッシュアップしたいの。」←緊急じゃないか!

 

他の男性「3年前までイギリスに駐在してたけど、日本に戻ってきてから英語を忘れてしまわないように時々ココに来てるよ。」

 

おじいさん「私の趣味は、この英会話で若い人と話すのが何よりの楽しみ。定年して暇だから毎日、都内各地、千葉県なども回って、このワンコイン英会話サークルに参加してる。安いしね。」

 

若そうな男の子「ワーホリでオーストラリアにいたんだ。」

 

こんな感じの人達が集まっていた。

 

もちろん、ネイティヴの人からしたら間違いだらけの英語だが、伝わるって楽しいな。

 

この日も最後に課題の発表タイムがあった。

(私は書記を務めたので、発表は違う人がしてくれた。)

 

そして、クジで違うグループの人とマッチングさせてペアでおしゃべりタイム、15分くらいかな。

 

終了

 

今回は、なかなか充実した日になった。

 

ワンコイン英会話サークルに2回 参加してみて思ったのは、

 

タメになる時間にできるかどうかは自分次第ということ。

 

本格的な英会話教室ではレベル分けテストや会話力を評価されてクラス分けされるが、ここはみんな自己申告だからね。いろんな人がいる。

 

途中で、やっぱりついて行けないと思ったら席を変えてもいいし、かなり自由。

自由過ぎて遅刻してくる人が多かったのは嫌だったけど。

(途中で会話が中断されて迷惑)

 

あえて上級者グループに入って、自分よりレベルの高い人と話すのは勉強になる。

 

 

また、気が向いたら行こうと思う。

毎週は行きたくないけどね。

 

 

 

おわり